ブログ作りました
見ての通りです。ブログ開設してみました。
この記事は、パソコン超初心者の私が、超初心者でもブログをしてみたい、って方に向けて
こうやってブログを作っていくんだよ、一緒に頑張ろうね。
ちなみに、サーバーはConoHa WINGを使いました。
みたいなことを書いた記事です。
…って書きたかった…!
書きたかった、というか書くつもりだったんですが、
サーバーやらドメインやら決めて、WordPress立ち上げて、初期設定して…
っていう作業を自分がわからなかった用語の説明なんぞを入れながら解説!写真もアップロードして…って感じだったんですが
必死すぎて全然スクショしてない…(;▽;)
て、なったので、諦めて、今回は何も考えずにつらつらと書いてみようかな、と。
でも、折角なので、写真はないけど、少しだけ書いてみようと思います。
サーバーの立ち上げ
思ったより、簡単でした。終わり。
ってわけにはいかないので、とりあえず、サーバーはConoHa WINGでしました。
とりあえず、わからないなりに調べてみました。
が、用語がわからなすぎて、挫折しかけました(ヘタレ)
なので、参考にしているブロガーさんが使っているものなら大丈夫だろうと、ConoHaに。
その方が、やり方が詳しく載ってるからわかりやすい!
価格も手ごろだし、無料ドメインもついてるし。バックアップもしてくれるし。
というわけです。
ちなみに、勉強に読んだ本では
「安いサーバーにはそれなりの理由がある(503エラーが起こりやすいとか)専用サーバーも含めてちゃんと考えろ」
的なことが書いてまして、それはその通りなのかもしれないのですが…
最初から、それはハードルが高い過ぎるだろ…
てな感じで、ここに至ってます。
紹介するブロガーさんも自分の信用度とかあるでしょうから、変なものは紹介せんだろう、って解釈。
何かれば、それはそれで自分の勉強費として、勉強し直します(そうならないことを願ってるけど)
ドメイン設定
で、無事サーバーをかりて、ドメインも決めました。
このドメインを決めるのに時間かかった…
あ、ドメインって「https://www.~」の~のところね。
このドメイン名、別に何でもいいんです。
いいんだけども、「何でもいいけどよくない」たいな感情におちいりまして、実は開設の1週間前から考えてました。
が、結局考え付かずに、開設作業しました。
ブログのタイトルをつけてるサイトはたくさんあるんだけど、私はまだタイトルも決めてない…(今のは暫定タイトルで、今後ゆっくり決めますw)
なんか、子どもの名前を決めるような感じ(子どもいないけど)
というわけで、なんとかかんとか決めて登録。
なんか、一気に自分のサイトっぽさが出て嬉しくなりました。
それからのWordPress開設
ここまできてやっと開設!
テーマは「Cocoon」です。
これも、オススメに従ってます。
もうね、わからないのよ。調べることが多すぎて、完全頭のなかオーバーヒートしてる。
なので、この辺は無料でオススメで落ち着いてます。
詳しくなったら、また考えます。いや、考えないかも…(どっちだよ)
で、ここからアナリティクスだったり、パーマリンクだったり、色々設定しました。
もう、本当に詳しく解説してくれてる方に感謝しかないです。
一人だったら、もう放棄してるレベルw
でもおかげさまでちゃんとできました。
ちなみに、パーマリンクは記事のURLでドメインの後につくやつね。
無料ブログでいう「entry12345」みたいなやつ。
そんなこんなで、ここまでたどり着きました。
そもそもどれ位素人かと言うと…
上に書いたように、元々画像付きでアップするにあたって、
パソコンでのスクショのやり方をググったくらいの素人。
いや、ほらスマホではできるのよ。でも、パソコンなんて本当に使わないし、パソコンでスクショしたところで、その画像なんて見ないし…ってことです(言い訳)
そんなんで、開設までに必死でした。
すっごくわかりやすいサイトを見ながらやってたのに、所々用語がわからなすぎて、進まない、というやつです、はい。
何も考えずにサイト通りやっていけば、それほど時間はかからなかったのかもしれないけど、気になるじゃない。パーマリンクとかさ。何それ、新しいパーマの仲間?それで何できるの?って感じなので、進まない。
そんな感じなのにブログに手をだした理由
今まで、無料ブログは何回かやってたんです。文章書くの好きだし。
しかーし、続かない。スマホで長文打つの時間かかるし、そしたらツムツムしたくなっちゃうし。かといって、パソコンは起動して…がめんどくさい(末期症状)
というわけだったんですが、世間を賑わすコロナの影響で仕事が暇でして…
暇なついでにcrowdworksなんかに登録してみまして…記事を何回か書かせてもらったんですが、リサーチうんぬんはあるけど、パソコンで打つの楽しいじゃん、ってなったわけです(単純)
それなら、自分のブログも作ってみようかと。なんなら、収益化とか頑張ってみようかと。
そんなわけで、ブログの書き方含めて、勉強中なわけですが、なんなら、その勉強でさえここでアップしたらいいんじゃない?って思っている今です。
SEOとかアフィリとかアドセンスとか上位表示とか…越えなきゃならない壁しかないんですけど、たまには、こうして好き勝手書きながら頑張ってみようかな、という次第です。
これから
というわけで、これから自分自身が勉強しながら得た知識とその過程を書いてみようかな、と思っとります。
でも、そればかりじゃ楽しくないです、私が。
なので、好きなミュージカルとか料理含めた食べ物関係とかも好き勝手書こうと思います。需要があるかわからんけど、というか需要うんぬんも勉強していかなきゃならんのだけど。
とりあえず、このブログでは楽しくやっていきたいです。
そんな感じでよろしくおねがいします。
コメント