どうもこんばんは。
もうね、まじめーな記事を上げるのは相変わらずパワーを使う。。。
ので、たまにはつらつらとよくわからないことを大して考えることなくブログを書いてみたい衝動に駆られたので、書いてます。
ちょっと前に、ツイッターで
『ピカチューとヒトカゲとゼニガメがおったら光熱費がかからないのではないか』みたいなつぶやきをしたんですが…
(ちなみに、友達との会話でそうなった。夜中のテンションすごい。意味不明)
それについて掘り下げようと…(本当しょーもないww)
ピカチュー
もうね、ピカチューとかペットでも全然いいんだけど、でも、あの特技を使わない理由はないので、電気は全部ピカチュー任せで。
ライチューだと、ちょっと強そう、電流。
なんか感電しそう。勝手な想像やけども。
他にもエレブーとかいるけど、かわいさがちょっと。残念。
ピチューだとかわいさは文句ないけど、なんか電気弱そう。
電子レンジとエアコンとドライヤー一緒に使ったら、なんかすぐに電気飛びそう。
ってことで、電気はピカチューに任せようかな。
ヒトカゲ
火はもう、彼でいいでしょ。
リザードでもいいんだけどなー。リザードにしようかなー(どうでもいい)
とりあえずリザードンだったら、きっと火事になるから、ちょっとごめんなさい。
大規模のキャンプファイヤーなら大活躍してくれそうだけど。
けど、ヒトカゲやリザードだとさ、彼らのしっぽの火だけどうしようかな、あれ、触ったらやっぱり火つくのかな。
そしたら、問題だわ。そこらじゅう引火ww
そう考えたらロコンとかアチャモとかのがいいかなー。
ペットとしてもかわいいしなー。
けど、ロコンはともかく、アチャモは進化してほしくないんだよなー。
なんで、ポケモンて進化したらかわいさ無くなるの???
ギャロップだったら、そのまま乗って移動…ってしたら大やけどするのかな?
もう、たてがみがもはや火やしな。
ゼニガメ
水といえば、ゼニガメ。
これもカメールでもいいなー。
ゼニガメじゃ、水圧弱いかな?シャワーとか。
ってか、シャワーとかってなったら、どうするの?
ゼニガメとヒトカゲの共同作業?
え、どうしよ。
ゼニガメのすぐ下にヒトカゲおいて、ゼニガメが水を出してそのすぐ下でヒトカゲに温めてもらったらいいんかな?
ヒトカゲのさじ加減で熱さが変わるという感じかな。
というか、誰か温水だせるポケモンいないの?
できたらシャワー風に出せるポケモンいたら大歓迎。
その他の生活用水はゼニガメに任せよう、そうしよう。
あれ?フシギダネは?
そう考えたら、ポケモンで最初にもらえるあいつら(ヒトカゲ・ゼニガメ)って最強って思ったけど、よく考えたらもう1匹いる…
・・・あ、フシギダネだわ。
フシギダネか…えっと、観葉植物?
うーーーん。迷うことろですね。
ちょっと違うかなー。嫌いじゃないんだけどな…。
というかさ。
彼らの維持費ってどうなってるの?
たまにポケモンセンターに連れていくだけ?
食費とかは?
何食べてんの?え、食べてないの?
連れて歩いたら電車とか子供料金かな?
それか、飛行ポケモンとかで常に後ろにのっけてもらって移動とかなら渋滞とか関係なくていいのかも。。。
うん、それもありだな。
ってとこまで書いて保存したんだけどもさ
今見返したら本当にしょーもなすぎて逆に笑えるやつ(え、笑えない?)
ここまで書いたけどさ、実は今のポケモンてほとんど知らない、っていうね。
ポケモンGoとか、ちょっとだけやってたけど、『え、なにこいつ?』ってのたくさん出てきたし。
ちょっと増やしすぎじゃない?
もうこれポケモン言えるかな?とかにしたら何番までできるんだろうか。。。
ちょっと聞いてみたいw
なので、この記事ではピカチューとかヒトカゲとか最初からいてなんか今もいることに安心感のあるポケモンしか出てこない、というね。
だが、それがいい。
ってことにしておこう(ただ言いたかっただけ)
実際ポケモンがペット、というか家族になったらそれはそれで面白そうだけど、何をおともにするかは悩むよね。
ピカチューかアチャモが好きだけど、リザードンとかもかっこよくて好き◎
ハクリューとかもいいけど、あいつら水族館並みの水槽いるよね?
そうなったらちょっとつらいわ。
プリンだったら、毎日目覚ましセットする前に眠って翌日遅刻しそう(学習能力のなさ)
というか止まらなくなるからここまでにしとこう。
もし、ペットとしてオススメのポケモンいれば教えてください。
コメント