poison~♪とか言っちゃそうになるww(年代よ)
週末、式場で婚礼に関わらせてもらいました。
こんな時だけど、やっぱり、結婚式っていいよね。
まずね、気分が晴れる!
これ一番でかいよね。スタッフとしても楽しい!
この仕事してると『この演出ってどこで仕入れたの?』って思うことがたくさんで、
ウェルカムグッズから、卓上の席札とか、排斥表とか…。
もちろん、スタンダードなものはあるんだけど、最近は凝ったものもよく見かけます。
例えばね、手作りのキーホルダーっぽい席札とか!
たぶん、新郎新婦の手作りなんだろうけど、ひとつずつプラスティックの上に名前が書いてあって(しかも筆記体のローマ字!)
プラスティックだけだと透明だから、下に、同じ大きさの色紙(いい素材のやつ)が付いてて、それがキーチェーン仕様になってるやつ。
説明すんごい雑だけど。

こんなの。
上のプラスティックと下の色紙を合わせるとこうなるやつ。
これ、すごいよね。
60人くらいの列席者全員の分を手作りですってよ。
当り前だけど、名前も手書き!
ほかにもやること・決めることたくさんあるのに!
もちろん、手をかければいい、ってことじゃないけど、こういうのを見たら、『どれくらい列席者のことを考えて式を計画してるか』って思うよね。
もらった方も嬉しいし(ものにはよるけど←おい)
後々『あ~そういえば、結婚式こんなんだったよね』って覚えてもらえて、話に花が咲いたり。
すごいなぁ、と毎回思うわけです。
そんなこだわりがある新郎新婦さんだと、こっちとしても、そのこだわりをちゃんと受け止めたい、って思うよね。
いや、どの式でもそうだけども。
でも、せっかく手の込んだものを作ってきたんだったら、それを目立たせてあげたい!となるわけですよ。わたしとしては。
席札1枚でも、置く場所が変われば雰囲気も変わるわけで。
それがお二人に気に入って貰えたときは、本当にうれしい!
ウェルカムグッズもそうですね。
あれも飾りたい、これも飾りたい…って人もいますけど、
それはそれで、頑張っちゃうけど笑
テーマみたいな統一感があるグッズだと、それをできる限りよくしたい!
って謎に張り切る、という。
それをね、新郎新婦さんに気に入って貰えると『っしゃー!』って心の中でガッツポーズをして、表面はニヤけが止まらないwwうん、怪しい。
そういうのも楽しいな、って思うわけです。
ってゆーかね!ウェルカムグッズ飾るのが好きすぎる、私!笑
まぁ、自己満足の世界なわけだけどもw
楽しいのよねぇ。
とりあえず、グッズ全部ひろげて、これとこれは一緒にして~、真ん中はこれ!って決めてさ、
それが上手くはまったときよ!
もう、満足。今日の仕事それで終わってもいいくらい笑
というお仕事をしていたりします。
全然まだまだ書けるけど、これ以上書くと自分でもわけわからん方向に行く気しかないので、今日はこれまで!笑
ここまで書いといて思ったけど、
わたし、こういうことを書いてみてもいいね。楽しいわ。
婚礼でよくある進行とかさ、ウェルカムグッズとかさ。
これから結婚式したい人に向けて、『こんなんどう?』って書くのも楽しいかもしれん。
なんてったって、ネタはそれなりにある!(大事)
飾り方講座とかさ~。
あ、私、さっき飾り方考えるの好きだし、楽しい、って言ったけど、
中には、飾り方を決めて来られる方もいます。
そんなときは、もちろん従うのだけど、もし、飾り方をある程度指定したい人とかいたら、その人にも参考になること書けるのかも!
おぉ~またひとつ、広がった気分。
ってゆーか、まずは、ずっと言ってる料理の記事を書けよ、って感じではあるけどw
それは自分でも思ってるけど、
おなかすきすぎて、料理の過程を写真撮るのを忘れる、という失態しかおかしてない←
というわけです。
もーみて、この終わる終わる詐欺w
『そろそろ終わろうかな』から終わらない感じね。
いや、今こそ終わるよ。
今度は詐欺じゃないよ。
See You!
コメント